ヘアケア

夏の紫外線ダメージリセット|髪のダメージを秋に持ち越さないために

はじめに|夏の終わりに髪が疲れていませんか?

海やプール、アウトドアなど、夏を満喫したあとの髪は、紫外線や乾燥、汗によるトラブルを抱えがち。
「パサつき」「枝毛」「カラーの退色」など、気になる変化が出ている方も多いのではないでしょうか?
このタイミングでしっかりケアをしておくことで、秋冬のスタイルもキレイに楽しめますよ◎

今回は、美容師目線で夏の紫外線ダメージをリセットするためのケア方法をご紹介します。


紫外線が髪に与える影響とは?

髪や頭皮は顔の約3倍の紫外線を浴びていると言われています。
紫外線によって髪表面のキューティクルが破壊されると…

  • パサつき・広がり
  • カラーの褪色
  • 髪のゴワつき
  • 切れ毛・枝毛
  • 地肌の乾燥やかゆみ

といったダメージが出やすくなります。
さらに、頭皮が焼けることで、抜け毛や細毛の原因にもつながるため、夏の終わりは「集中リセットケア」が大切なんです。


自宅でできるダメージリセット習慣

1. 保湿力の高いヘアマスクで“補修と保水”

紫外線で乾燥した髪は、水分を溜められない状態に。
週1〜2回のスペシャルケアとして、高保湿のヘアマスクを取り入れてみてください。

💡おすすめアイテム
▶︎ オリーム(ヘアマスク)
水分保持力が高く、毛先までしっとりまとまる感触が人気です。

2. オイルで水分蒸発を防ぐ

お風呂上がりは、ドライヤー前にアウトバスオイルを使うのが◎
表面をコーティングすることで、ドライヤーの熱や摩擦から髪を守ります。

💡おすすめアイテム


▶︎ ninoプレミアム グロッシーオイル
軽すぎず、ベタつかない質感で、紫外線後のケアにもぴったり。

3. 地肌ケアも忘れずに!

乾燥した頭皮はかゆみ・フケ・抜け毛の原因に。
保湿力のあるスカルプケアや、優しく洗えるアミノ酸系シャンプーで、バリア機能を回復させましょう。


RAGCIEでできる集中ケアメニュー

内部補修型トリートメント(内部補修トリートメント、髪質改善トリートメント)

髪の芯までダメージ補修できるインナートリートメントは、夏終わりの集中ケアに最適。
「広がりがおさまった」「カラーの色持ちが良くなった」と実感される方も多いです。

ヘッドスパ(クリームバス、クレンジングスパ)

皮脂やスタイリング剤、汗が詰まった毛穴をクレンジング&保湿
夏のベタつきやニオイが気になった頭皮が、ふわっと軽くなりますよ。


まとめ|秋の髪は、夏のケアで決まる!

夏に受けたダメージを引きずったまま秋に突入すると、カラーやパーマの仕上がりもイマイチに…!
秋を気持ちよくスタートするためにも、今こそ「ダメージリセット」のタイミングです。

自宅でのケアにプラスして、サロンでの集中補修も取り入れて
夏の紫外線ダメージをしっかりリセットしていきましょう◎

みんながよく読んでいる記事

1

ゼロテクカラーとは? 敏感肌の方でもヘアカラーを楽しみたい。そんなあなたに「ゼロテクカラー」という選択肢があります。頭皮への刺激を最小限に抑え、美しい髪色を実現するゼロテクカラーの魅力をご紹介します。 ...

2

無重力パーマとは?基本を理解する 無重力パーマは、髪への負担を軽減し、理想のスタイルを叶える革新的なパーマ技術です。デジタルパーマとの違い、施術のメリット、注目のゼログラプロセスまで、無重力パーマの全 ...

3

後れ毛のカットやオーダー方法に迷っていませんか? この記事では、後れ毛のカットのコツや美容院でのオーダー方法について具体的に紹介しています。 この記事を参考にすることで、後れ毛をオシャレにスタイリング ...

4

美容室で販売されているサロンシャンプーって高いですよね。 でも、あれこれ細かく計算したときに「本当に高いのか?」というお話をしたいと思います。 たとえば、LUXとかパンテーンとか、市販の有名なシャンプ ...

5

髪の色を変えたいけど、どんな方法があるんだろう…とお困りの方は多いはず。 この記事では、ダブルカラーという方法について詳しく解説します。 ダブルカラーとは何か、そのメリットとデメリットについて詳しく解 ...

-ヘアケア