• HOME
  • INFORMATION
  • MENU
  • STAFF
  • RECRUIT
  • BLOG
    • RAGCIE社長コラム
    • カット
    • カラー
    • コテ巻き
    • シャンプー
    • ストレート
    • ドライヤー
    • トリートメント
    • ヘアオイル/ワックス
    • ヘアケア
    • 白髪
    • 薄毛
    • 頭のケア
  • CONTACT

RAGCIE公式サイト〜帯広の髪質改善美容室〜

  • Contact
  • Privacy Policy

OPEN 10:00 - CLOSE 19:00

  • HOME
  • INFORMATION
  • MENU
  • STAFF
  • RECRUIT
  • BLOG
    • RAGCIE社長コラム
    • カット
    • カラー
    • コテ巻き
    • シャンプー
    • ストレート
    • ドライヤー
    • トリートメント
    • ヘアオイル/ワックス
    • ヘアケア
    • 白髪
    • 薄毛
    • 頭のケア
  • CONTACT

content

【美容師が解説】マグネットドライヤーの特徴と本音レビュー|速乾×美髪の実力とは?

毎日のドライで“髪質”は変わる 「ドライヤーって、正直どれも同じでしょ?」そう思っていた方にこそ、マグネットヘアプロ ドライヤーゼロは試してほしい一台です。 プロの現場で実際に使って感じたのは、仕上が ...

ドライヤー ヘアケア 頭のケア

敏感肌でも安心!RAGCIEのゼロテクカラーで地肌を守るカラー習慣

はじめに|話題の“ゼロテクカラー”ってなに?RAGCIEでは全カラー施術に採用中 最近よく耳にする「ゼロテクカラー」。これは、カラー剤を頭皮に直接つけずに施術する技術のことを指します。従来のカラーでは ...

カラー 頭のケア

髪が傷まないヘアアイロン&ドライヤー術|低温スタイリングでツヤ髪を守る5つのポイント

毎日のスタイリングで使うドライヤーやヘアアイロン。「時短」「しっかり仕上げたい」という思いから、高温を当て続けていませんか?実は、熱の使い方次第で髪のダメージは大きく変わります。このページでは、低温で ...

コテ巻き ヘアケア

髪が細くなってきたと感じたら|見直すべき5つの生活習慣と正しいケア方法

最近「髪が細くなってきたかも」と感じていませんか?加齢だけが原因ではなく、日々の習慣の中に髪を弱らせる原因が潜んでいることも。今回は美容師の視点から、髪のハリ・コシを取り戻すために見直したい5つの習慣 ...

ヘアケア 頭のケア

美容師が解説!おうちヘアケアでやりがちなNG行動5選|美髪のために見直したい習慣

美容師が教える!おうちケアのNG行動5選|毎日の習慣が美髪を左右する 毎日のホームケア、何気なくやっているその行動が、実は髪のダメージを招いているかもしれません。今回は、美容師の視点から「やってしまい ...

ドライヤー ヘアオイル/ワックス ヘアケア

梅雨・夏の湿気で髪が広がる人必見!プロが教える5つの対策習慣

湿気が多い季節になると、髪が広がってまとまらない…そんな悩みはありませんか?実は、ちょっとしたケアの見直しだけで、髪の広がりはグッと抑えることができます。今回は、美容師がすすめる「梅雨〜夏の湿気対策ア ...

シャンプー ストレート トリートメント ヘアケア

頭皮のニオイ・かゆみを防ぐ洗い方|毎日の習慣で清潔&快適に

頭皮のニオイやかゆみ、気になっていませんか?実は、毎日の洗い方やケア方法を少し見直すだけで、驚くほど快適な頭皮環境が手に入ります。今回は、美容師目線で“頭皮トラブルを予防する5つの習慣”をご紹介します ...

シャンプー 頭のケア

ブリーチなしでも透明感カラーが叶う理由|髪を傷めずに垢抜ける秘密とは?

「透明感カラー=ブリーチ必須」だと思っていませんか?実は最近では、ブリーチなしでも十分に透明感を出せる薬剤やテクニックが増えています。髪を傷めず、やわらかく透けるようなカラーを楽しむ方法を、5つのポイ ...

カラー ヘアケア

サロンと市販のトリートメント、何がどう違う?美容師が教える選び方ガイド

トリートメント、毎日使っているけど「市販とサロン、結局どっちがいいの?」と迷ったことはありませんか? 実は、この2つの違いは“髪の内部に栄養を届けるか”、それとも“表面をコートするか”にあるんです。 ...

トリートメント ヘアケア

カラーやパーマの前に行う“前処理”って実は重要!髪を守るために知ってほしいこと

美容室でよく聞く「前処理」って、実はとても大切な工程なんです。カラーやパーマの仕上がりに直結するのはもちろん、髪のダメージを最小限に抑えるためにも欠かせません。 今回は、美容師目線でなぜ前処理が重要な ...

ヘアケア

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 18 Next »
  • HOME
  • INFORMATION
  • MENU
  • STAFF
  • RECRUIT
  • BLOG
  • CONTACT
店舗インフォメーション
サイトアイコン

RAGCIE

“ragcie-logo”

◾️住所
北海道帯広市西12条南28丁目35-3
◾️TEL
0155-66-7321
◾️営業時間
10:00-19:00
◾️定休日
火曜・その他個人休
※完全予約制

“instagram”
“ragcie-logo”

◾️住所
北海道帯広市西17条南3丁目44-19
◾️TEL
0155-67-0504
◾️営業時間
10:00-19:00
◾️定休日
火曜・その他個人休
※お問い合わせください

“instagram”
“ragcie-logo”

◾️住所
北海道帯広市西19条南3丁目36-2
◾️TEL
0155-65-4755
◾️営業時間
10:00-19:00
◾️定休日
現在一時営業停止中

“instagram”

みんながよく読んでいる記事

1
頭皮に優しいゼロテクカラー:敏感肌でも安心のヘアカラー

ゼロテクカラーとは? 敏感肌の方でもヘアカラーを楽しみたい。そんなあなたに「ゼロテクカラー」という選択肢があります。頭皮への刺激を最小限に抑え、美しい髪色を実現するゼロテクカラーの魅力をご紹介します。 ...

2
無重力パーマの全て:デジタルパーマとの違い、メリット、ゼログラプロセスを徹底解説

無重力パーマとは?基本を理解する 無重力パーマは、髪への負担を軽減し、理想のスタイルを叶える革新的なパーマ技術です。デジタルパーマとの違い、施術のメリット、注目のゼログラプロセスまで、無重力パーマの全 ...

3
後れ毛カットのコツ!美容院でのオーダー方法

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。 普段からお客様の髪を見ている美容師の目線で、“これなら安心しておすすめできる”と思ったものだけを紹介しています。おうちケアのヒントになったら嬉しいです! ...

4
美容室のシャンプーはなぜ高い?本当に高い?

美容室で販売されているサロンシャンプーって高いですよね。 でも、あれこれ細かく計算したときに「本当に高いのか?」というお話をしたいと思います。 たとえば、LUXとかパンテーンとか、市販の有名なシャンプ ...

5
ダブルカラーについてもっと知りたい!メリットとデメリット

髪の色を変えたいけど、どんな方法があるんだろう…とお困りの方は多いはず。 この記事では、ダブルカラーという方法について詳しく解説します。 ダブルカラーとは何か、そのメリットとデメリットについて詳しく解 ...

  • Contact
  • Privacy Policy

RAGCIE公式サイト〜帯広の髪質改善美容室〜

OPEN 10:00 - CLOSE 19:00

© 2025 RAGCIE公式サイト〜帯広の髪質改善美容室〜