カット シャンプー ヘアケア

夏の紫外線ダメージをリセットする方法

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。

普段からお客様の髪を見ている美容師の目線で、“これなら安心しておすすめできる”と思ったものだけを紹介しています。おうちケアのヒントになったら嬉しいです!

夏は強い紫外線や汗、プールや海の塩素などで、髪や頭皮に大きなダメージが蓄積します。
「髪がパサつく」「色落ちが早い」「手触りがゴワつく」と感じたら、秋に向けてしっかりリセットケアを始めるのがおすすめです。この記事では、美容師目線で紫外線ダメージをリセットする具体的な方法をご紹介します。

なぜ紫外線は髪に悪いの?

紫外線を浴びると、髪の内部にあるタンパク質が壊れやすくなり、キューティクルも剥がれやすくなるため、乾燥や枝毛・切れ毛の原因になります。さらにヘアカラーは紫外線によって色素が分解され、色落ちが進行してしまいます。頭皮も日焼けすると乾燥や赤み、かゆみのトラブルにつながります。

紫外線ダメージをリセットする5つの方法

1. 保湿力の高いシャンプー&トリートメントを使う

ダメージを受けた髪は水分保持力が低下しています。アミノ酸系や保湿成分入りのシャンプーでやさしく洗い、補修成分入りのトリートメントで栄養を補いましょう。
例:水素シャンプーや高保湿トリートメントは夏後のリセットにぴったりです。

RAGCIEのオススメのシャンプー

2. 週1〜2回はスペシャルケアを取り入れる

普段のケアに加えて、ヘアマスクや集中補修トリートメントをプラスするのが効果的です。紫外線でスカスカになった髪の内部に、しっかり栄養を届けてあげましょう。
特に「枝毛や切れ毛が増えた」と感じる人には必須のケアです。

RAGCIEのオススメのトリートメント

3. 頭皮ケアで土台を整える

髪の美しさは健康な頭皮から。紫外線で炎症や乾燥を起こした頭皮には、保湿ローションや頭皮用美容液を取り入れるのがおすすめです。マッサージをしながらなじませると血行が良くなり、抜け毛予防にもつながります。

4. ドライヤーの前にアウトバストリートメントを

濡れた髪は紫外線や熱ダメージに特に弱い状態です。オイルやミルクタイプのアウトバストリートメントでコーティングしてから乾かすことで、ダメージを最小限に抑えられます。
ポイントは、毛先中心にしっかり塗布することです。

RAGCIEのオススメのアウトバストリートメント

5. 定期的なカットでリフレッシュ

どんなにケアしても、一度傷んだ毛先は元には戻りません。枝毛や切れ毛を放置するとダメージが広がるため、秋に入る前に5ミリ〜1センチだけでもカットしてリフレッシュするのがおすすめです。

まとめ

夏の紫外線は想像以上に髪や頭皮にダメージを与えています。放置すると秋以降に抜け毛や乾燥などのトラブルが増えるので、早めのリセットケアが大切です。

  • 保湿力の高いシャンプー&トリートメント
  • 週1〜2回のスペシャルケア
  • 頭皮の保湿とマッサージ
  • アウトバストリートメントで守る
  • 定期的なカット

この5つを意識して、夏のダメージをリセットし、秋からまた美しい髪を楽しみましょう。

みんながよく読んでいる記事

1

ゼロテクカラーとは? 敏感肌の方でもヘアカラーを楽しみたい。そんなあなたに「ゼロテクカラー」という選択肢があります。頭皮への刺激を最小限に抑え、美しい髪色を実現するゼロテクカラーの魅力をご紹介します。 ...

2

無重力パーマとは?基本を理解する 無重力パーマは、髪への負担を軽減し、理想のスタイルを叶える革新的なパーマ技術です。デジタルパーマとの違い、施術のメリット、注目のゼログラプロセスまで、無重力パーマの全 ...

3

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。 普段からお客様の髪を見ている美容師の目線で、“これなら安心しておすすめできる”と思ったものだけを紹介しています。おうちケアのヒントになったら嬉しいです! ...

4

美容室で販売されているサロンシャンプーって高いですよね。 でも、あれこれ細かく計算したときに「本当に高いのか?」というお話をしたいと思います。 たとえば、LUXとかパンテーンとか、市販の有名なシャンプ ...

5

髪の色を変えたいけど、どんな方法があるんだろう…とお困りの方は多いはず。 この記事では、ダブルカラーという方法について詳しく解説します。 ダブルカラーとは何か、そのメリットとデメリットについて詳しく解 ...

-カット, シャンプー, ヘアケア

みんながよく読んでいる記事

1

ゼロテクカラーとは? 敏感肌の方でもヘアカラーを楽しみたい。そんなあなたに「ゼロテクカラー」という選択肢があります。頭皮への刺激を最小限に抑え、美しい髪色を実現するゼロテクカラーの魅力をご紹介します。 ...

2

無重力パーマとは?基本を理解する 無重力パーマは、髪への負担を軽減し、理想のスタイルを叶える革新的なパーマ技術です。デジタルパーマとの違い、施術のメリット、注目のゼログラプロセスまで、無重力パーマの全 ...

3

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。 普段からお客様の髪を見ている美容師の目線で、“これなら安心しておすすめできる”と思ったものだけを紹介しています。おうちケアのヒントになったら嬉しいです! ...

4

美容室で販売されているサロンシャンプーって高いですよね。 でも、あれこれ細かく計算したときに「本当に高いのか?」というお話をしたいと思います。 たとえば、LUXとかパンテーンとか、市販の有名なシャンプ ...

5

髪の色を変えたいけど、どんな方法があるんだろう…とお困りの方は多いはず。 この記事では、ダブルカラーという方法について詳しく解説します。 ダブルカラーとは何か、そのメリットとデメリットについて詳しく解 ...