湿気の多い梅雨は、髪のうねりや広がりに悩む季節。朝きれいに整えても、外に出ればすぐに崩れてしまう…そんな経験はありませんか?その原因は、空気中の水分を髪が吸収してしまうこと。特にダメージ毛は湿気を吸いやすく、膨張して形が崩れやすいのです。

そこで今回は、梅雨前に始めておきたい5つの髪対策をご紹介します。
まず1つ目は【髪の保湿ケア】。アミノ酸系シャンプーや、セラミド入りのトリートメントで水分を閉じ込め、余計な湿気を吸いにくい髪に。

おすすめのシャンプー
2つ目は【正しいドライヤー法】。根元からしっかり乾かし、仕上げは冷風でキューティクルを引き締めましょう。

3つ目は【洗い流さないトリートメント】。ドライ前にオイルやミルクをつけて、髪表面に保護膜を作ると湿気ブロックに◎。

4つ目は【スタイリング剤の見直し】。朝の広がりには、重めのオイルやバーム系がおすすめ。

おすすめのスタイリング剤
5つ目は【まとめ髪アレンジ】。お団子や編みおろしで湿気の影響を最小限に抑えられます。

梅雨を快適に過ごすカギは、「事前のケアと習慣」にあり。今からできる対策で、髪も気分もすっきり整えていきましょう!