なぜシリコン入りシャンプーは危険なのか?
現在、ノンシリコンのシャンプーが人気を集めていますが、その一方でシリコンを含むシャンプーは悪いという印象を抱く人も多いようです。
しかし、シリコン成分が必ずしも悪いわけではないことをご存知でしょうか。
シリコン自体はさまざまな用途で使用されており、例えば豊胸手術にも使用されることから、人体にとって必ずしも有害ではありません。
それでは、なぜシリコンが悪者扱いされるのでしょうか?以下でその理由を探ってみましょう。
シリコンとは?
シリコンは、一般的に「シリコーン」として知られるさまざまな有機化合物を指す言葉です。
普段私たちが使用するシャンプーやコンディショナーには、このシリコンの一種であるシリコンオイルがしばしば含まれています。
この成分は人間の健康に対して比較的安全とされ、小量であればほとんど無害な物質です。
シリコンオイルは、髪の表面に薄い層を作り出して、ドライヤーなどの熱から髪を守る役割を果たします。
その結果、髪が乾燥するときにダメージを軽減し、指通りを良くし、さらに髪に自然な光沢を与える助けにもなります。
これらの効果により、日頃のスタイリングが容易になり、見た目の美しさを保つことができます。
一方で弊害もあり
一方で、その保護膜の効果は時に無視できない弊害をもたらすことがあります。
特に、シリコンオイルが髪を覆うことで、毛染めやパーマ液が内部に浸透しにくくなることがあります。
このため、施術後の色やカールの持続性が低下することがあるのです。
さらに、長期間にわたりシリコンを使用すると、髪が徐々にコーティングされ、結果的に髪の健康に悪影響を与えることもあります。
薬剤の作用を強める必要が出てくることがあり、それが髪のダメージを促進してしまうことも否定できません。
肌トラブルの原因にも
さらに注意が必要なのは、シリコンが頭皮や皮膚に残ることによる肌トラブルです。
特に長い髪を持つ方にとって、洗い流しが不十分だと、背中にシリコンが付着し、それがニキビや肌荒れの原因となることがあります。
したがって、髪を洗った後には十分にすすぎを行い、シリコンが肌に残らないよう心掛けることが大切です。
適切に使うことが必要
このように、シリコンが含まれるヘアケア製品は一概に「悪」とは言い切れませんが、その使用には一定の配慮を伴います。
製品を購入する際には成分表に目を通し、「ジメチコン」や「シクロメチコン」などの用語があればシリコンが含まれていることを確認するとよいでしょう。
市販のシャンプーやトリートメントにはコストがかからず、効果的であるため頻繁に使われていますが、適切に使うことで健康的な髪を維持することができます。
髪が特に傷んでいる場合には、シリコン製品を上手に利用することで、見た目や質感を改善し、ヘアケアの質を向上させることが可能です。
以上のように、シリコンは一概に「悪」とは言えませんが、注意して使用する必要があります。
シャンプーやトリートメントの成分表を確認し「ジメチコン」「シクロメチコン」「シロキシ」「シロキサン」「メチコン」「シラン」などが含まれている場合はシリコン配合となります。
安価で配合できるため、市販のシャンプーによく使われています。
髪が極度に傷んでいる場合はシリコンを使用することで見た目や手触りが改善されることがあります。
自分に合わないシャンプーを使い続けるとどうなるのか?
シャンプー選びは個々の髪質に大きく影響します。
たとえば、細くて少ない髪にオイルリッチなシャンプーを使用すると、髪がべたついてボリュームダウンしてしまうことがあります。
一方、ボリュームがあり剛毛な髪には、軽めのシャンプーが逆効果で、まとまりが悪くなりがちです。
多くの人が香りや泡立ちでシャンプーを選ぶかもしれませんが、やはり最も重要なのは使用後の髪の状態です。
不適切なシャンプーを使い続けると、髪を無理やり整えるために、過度なドライヤーの使用や高温のアイロンを多用してしまうかもしれません。
健康でキューティクルが整った髪は、より扱いやすくなります。
このため、人工的な美しさよりも、自然な輝きとまとまりを大切に育むことが、真の美しさへの近道となるのです。
シャンプーは一度洗い?それとも二度洗いがいいのか?
髪を洗う際、泡立ちの程度にこだわる必要はあまりありません。
これは、頭皮の汚れの約70%は水で洗い流せると言われており、シャンプーの役割はその残りの30%を洗浄するためだからです。
また、ラウリル硫酸ナトリウムやラウレス硫酸ナトリウム、オレフィンスルホン酸ナトリウムといった強力な洗浄剤は、頭皮の油分を取り過ぎて乾燥やフケの原因になることがありますので、注意が必要です。
そのため、アミノ酸系の界面活性剤を使用したシャンプーがおすすめです。
製品ラベルに「〜グルタミン酸」や「〜アラニン」、「〜グリシン」と記載されているシャンプーがこれに該当します。
髪の成長を助ける成長ホルモンは、夜10時から2時までの時間に最も活発に働くため、この時間帯を「ゴールデンタイム」と呼びます。
成長ホルモンは髪の主成分であるタンパク質の活動を助けるため、夜に髪を洗い、よく乾かしてから寝ることが肝心です。
1日に何度も髪を洗う必要はなく、夜に一度洗えば十分です。朝に髪を洗うと、髪が摩擦で傷みやすくなったり、紫外線に直接晒されやすくなるので、これには注意してください。
自分に合うシャンプーの選び方
「どんなシャンプーが私に最適なのか」という相談を受けることがよくありますが、最適なシャンプーの選び方は決して簡単なものではありません。
なぜなら、個々の髪のタイプやクセ、さらには毛の量によって、おすすめする製品が変わってくるからです。
理想的なシャンプーを選ぶ際に最も大切なのは、髪がどのように仕上がるかという点です。
乾かした時に自然にまとまり、扱いやすい状態になるものが、その人にぴったりのシャンプーだと言えるでしょう。
大事なポイントとして、売れ行きが良い商品が必ずしもあなたの髪に合うとは限りません。
市販のシャンプーの多くは、その価格のうちおよそ7割が広告宣伝費に費やされていると言われており、特に安価な商品は広告にかなりの力を入れています。
一方で、美容室で取り扱われるシャンプーは高価なものが多いですが、その成分には市販品とはっきりとした違いがあります。
もちろん、高価なシャンプーが必ずしも優れているというわけではありませんが、安価なものにはそれなりの理由があることも理解しておく必要があります。
結局のところ、シャンプーやトリートメントは家庭で美容師のサービスを代替するためのものであるため、自分の髪にベストな商品を選ぶには、正確で信頼できる情報を基に判断することが不可欠です。
おすすめの商品紹介
先ほど、アミノ酸系の界面活性剤が入った商品がオススメと言いました。
ninoシャンプーには「ココイルグルタミン酸TEA」という界面活性剤が含まれています。
ケラチンタンパク質に似た成分で洗うため、洗浄力は穏やかで髪や頭皮に負担をかけず保湿効果が高いです。
アミノ酸系シャンプーには低刺激性があり、皮膚の角質層の保湿やバリア機能を維持するといった効果があり、安全性が高いとされています。
また、pH5〜6の弱酸性であり、刺激が少ないのも特徴です。
ninoシャンプー・トリートメントには、アミノ酸以外にもキトサン・プラセンタ・ヒアルロン酸が配合されており、頭皮環境を整えながらダメージを受けた髪を扱いやすくします。
シャンプー選びに悩んでいる方には、ぜひオススメの商品です!