秋はファッションもヘアスタイルも楽しめる季節。
気温が下がってくると、タートルネックやマフラーに合わせてスッキリしたショートヘアに挑戦したくなる方も多いのではないでしょうか?
今回は、この秋にぴったりなショートヘアスタイルを3つご紹介します。
骨格や髪質に合わせた似合わせポイントや、おしゃれに見せるスタイリングのコツもあわせて解説します。
🍁 秋ヘアに変えるなら、今がチャンス!
洋服のボリュームが増える秋冬は、首元すっきりのショートが映える季節。新しいヘアで気分も一新しましょう。
1. 丸みのあるナチュラルショートボブ

ふんわりとした丸みが女性らしい印象を与えてくれる王道のショートボブ。
後頭部に自然な丸みをつけることで、頭の形もキレイに見せられます。
・顔まわりは軽く包み込むようにカットして、小顔効果も◎
・前髪は薄めのシースルーにすると、抜け感が出て秋らしい柔らかさがアップ
スタイリングのコツ:
軽めのオイルやバームでツヤを出して毛流れを整えるだけでOK!
このスタイルは骨格を選ばずどんな年代の方にも似合いやすいです。ショート初心者さんにもおすすめ!
2. 大人っぽさ抜群のハンサムショート

キリッとしたラインが印象的なハンサムショート。
耳まわりをスッキリ見せつつ、前髪や顔まわりに動きをつけることで、女性らしさをキープします。
・直毛さんにはナチュラルパーマで毛流れをプラスすると◎
・丸顔の方はトップにボリュームを出すことでバランスよく見えます
スタイリングのコツ:
軽めのワックスで束感を作ると立体的なフォルムに。マニッシュになりすぎず、「カッコかわいい」印象に仕上がります。
スーツやカジュアルな秋服との相性も◎。
「甘すぎないけど女っぽい」が叶う、絶妙なショートです。
3. ニュアンス重視のくびれショート

顔まわりに動きをつけたくびれショートは、秋らしいニュアンス感が魅力。
横顔や後ろ姿が印象的になり、首元もすっきり見えるのでストールやハイネックとの相性も抜群です。
・骨格に合わせて前上がりや前下がりを調整することで、ぐっと垢抜けた印象に
・カラーはベージュ系やくすみカラーが秋におすすめ
スタイリングのコツ:
26mm程度のコテで毛先をワンカールさせて、空気感を含んだやわらかさを演出。
【おすすめの髪質】
細毛さんやペタッとしやすい髪質の方にぴったり。
動きを出すことでボリューム感が出て、華やかさがアップします。
秋ショートを成功させるためのポイント
✔ 似合わせカットが大事!
顔の形や髪のくせに合わせて、プロとしっかり相談してからスタイルを決めましょう。
✔ スタイリング剤は季節に合わせて変える
乾燥しやすい秋は、オイルやバームなど保湿力のあるものが◎
✔ カラーも秋仕様に
マロンベージュやラテブラウン、くすみピンクなど、やわらかくて落ち着いたトーンが秋服との相性抜群です。
まとめ|ショートヘアで秋を楽しもう
この秋におすすめのショートヘアスタイルを3つご紹介しました。
- 丸みのあるショートボブ:ナチュラルでやさしい印象
- ハンサムショート:大人っぽく洗練された雰囲気
- くびれショート:ニュアンス重視でこなれ感アップ
どのスタイルも秋のファッションにぴったり。
新しい季節の始まりに、髪型もチェンジして気分を上げていきましょう♪
📍 当サロンではカウンセリングを大切にしています
髪質・骨格・ライフスタイルに合わせて、あなたに似合うショートをご提案します。
気になる方はお気軽にご相談くださいね。